2016年2月17日水曜日

ツーリングのささやかな発見


         土へんの「埼」太東埼灯台

先日K2 Bike TRAVELで九十九里近辺を走ってきました。楽しかった !
ところで帰ってから、地図をながめていて不思議に思ったことがありました。
このツアーで行った千葉県の“太東埼灯台”は土へんの「埼」なのに、
その灯台がある岬の“太東崎”は、山へんの「崎」なのです。
最初はどちらかの漢字が誤字なのかと思い、調べてみるとちゃんと合ってる。
でも、この漢字の違いはなんで ? 

気になったので調べてみました。
『土へんの「埼」は、陸地(平地)が水部(海や湖)へ突出したところをあらわし、山へんの「崎」は本来の意味として山の様子のけわしいことで、山脚の突出した所を示しており、平野の中に突出した山地の鼻等を言う意味 /出典:海上保安庁海洋情報部』だそうです。
つまり太東埼灯台の「埼」は海に面した場所の意味で、
太東崎の「崎」はそこの地形がけわしいことをあらわしてるってことみたいです。

ちなみに海図では、航海に必要な情報として海に面している地形が判る、
土へんの「埼」でおおむね記載されるとのことです。
例えば、地図帳では野島崎・観音崎(山へん)であっても、
海図では野島埼・観音埼(土へん)となっています。
灯台は海上船舶の道しるべだから、海図方式で「埼」を使うのでしょうね。

さらに他の地域の岬(御崎:みさき)と灯台名の関係はどうなんだろう。
すると、他にもわんさかあるじゃありませんか ! 
「竜飛崎・竜飛埼灯台(青森県)」「岩井崎・岩井埼灯台(宮城県)」
「観音崎・観音埼灯台(神奈川県)」「爪木崎・爪木埼灯台(静岡県)
「叶崎・叶埼灯台(高知県)」などなど。

地名の岬がそのまま付いている○○岬灯台の名前も結構ありましたが、
地名に「崎」の漢字が入っている場合は、調べた限り灯台名には「埼」が使われていました。
へぇー、こんなふうに漢字の“へん”ひとつにも深い意味があるんだ。

わたしのバイクの楽しみは、楽しい道を走ることがほぼ6割ぐらい。
その道が地図で捜した道ならなお楽し !
素晴らしい景色や自然、人との出逢い、おいしい物、
その他もろもろ合わせても、道の割合の方が大きい(笑)
けれど走るだけでなく時として、こんな発見があってツーリングはおもしろいのです。

“先っぽ”好きツーリングライダーの一人として、
立ち寄った岬や灯台名が「埼」か「崎」か、はたまた「碕」か、今後気になりそうです。
バイク旅の楽しみ方がまたひとつ増えたようで、わたしはちょっと何だかうれしい♪

by kingyo




2015年10月23日金曜日

走る走る♪ただ走るだけでバイクは楽しい♪


          きれいな景色をながめながら走れれば、もう最高

わたしは10年以上、毎年東北を走りに行っているのに、
観光らしい事をしたことがほぼありません。
唯一 K2の仕事で岩手県に行った時のみ、世界文化遺産の中尊寺を訪れましたが、
有名観光地が目の前なのに、いつもスルー。

行った先の名物のおいしい物も、ちっとも食べてないなぁ。
走りに夢中になり、腹の虫がグーグー鳴ってお昼をとっくに過ぎてることに気付く始末。

海岸線を走れば新鮮なお魚を、山の中では旨い蕎麦などを一応求めて走るのだけれど、
たいていは目に付いた、適当なお店で食べるという行き当たりばったりです。

あそこの道はおもしろい。
アップダウンが楽しい。
曲がり具合が良い感じ。

地図を見ながらこの道はどうかな? わぉ、楽しいぜ !
いうなれば道フェチ(爆)
晴れればもちろんうれしい。けど雨でも楽しい。
そんなことを繰り返しながら、
毎日朝から暗くなるまで思う存分、相棒と走りまわります。

でも走り過ぎて、しまいにはお尻が痛くなります。
痛くなり始めるとバイクを降りるまでもう治まらない。
ヒーヒー言いながら走りながら立ったり座ったり。
でも痛くてもつい笑っちゃうのです。

夕食時間が決まってる宿は時間に拘束されるので、たいていはビジネスホテル泊です。
遅い夕食は、ホテル近くをぷらぷらしてそのへんの居酒屋に入り、
まずはビールをぷは〜っと飲んでスタート。
次は焼酎にしようかな、
それとも隣りのおじさんが飲んでる地酒も良さそうだ。
進むのはお酒ばかりで、ここでもあまりまともな物を食べてない。

けどね、夢中になれることがあるのって楽しい。
ただ走るだけで楽しい。
それもバイクという素敵な相棒がいてくれてこそ。
やめられない♪お前と走る♪今宵も一杯♪

by kingyo

2015年5月20日水曜日

ツーリングは冒険だ !



人間には未知のものへの好奇心がある。そして探究心があると思う。
人類が宇宙にロケットを飛ばしたのだって、
伊能忠敬が地図作りのために、苦労して日本中を行脚したのだって、
未知なるものを知りたい ! 
という気持ちがきっとあったからじゃないでしょうか。

バイクは人間の持つそういう部分を刺激する乗り物?
バイクに乗って、行ったことのない場所に行ってみたい。
そういうワクワクする高揚感は何物にも代えがたい。
しかしわたしは、車で行きたいとはあまり思わないのです。

バイクで走れば、まるでこれでは修行僧 ? ! 
と思える場面に何度も遭遇します。

まるでバケツをひっくり返したような、突然の大雨。
真夏のギラギラ容赦なく照りつける日差し。
指先がかじかみ感覚がなくなるような寒い冬の朝。

今の時代、天気予報はよく当たるし、
雨も暑い寒いもたいがいは前もってわかります。
だったらそんな日に、バイクに乗らなくってもいいんじゃないの?
でもバイク乗りはバイクに乗る。

バイク乗りは、わざわざ過酷な状況を自ら選んでいるんじゃないの?
と思える節さえあります。
快適を選ぼうとすればそうもできるだろうに、ちょっと変(笑)

快適は良い。
楽ちんも大好き。
でもね、快適で楽ちんな車より、
バイクに乗って未知なるものに出逢いに行きたい。
時として修行僧のような目に遭うのがわかっていてもです。

一時間程度のプチツーリングでも、バイクで行けば冒険。
泊まりで行くようなツーリングは、そりゃもう大冒険 ! 

by kingyo

2015年2月10日火曜日

やっぱり! 地図が好き♪ その2

     
      こんな感じの道はナビ君は案内してくれません。
      のんびり走るにはとても楽しいのになぁ(^_^;)

わたしは基本的に地図使いですが、現在はナビも一緒に使っているんですよ。
決してナビを否定しているのではありません。

ツアーにみなさんをスムーズにご案内するためには、
ルートを事前に覚える作業がともないます。
もちろん何度もの右左折は覚え切れないけれど、
大筋を頭に入れておかないと地図があっても迷います。
K2は裏道使いが多いので、案内標識が出ていないことが多いのです。

ですからナビをバイクに付けた当初、
宝物を手に入れたようにヤッター ! と小躍りしました。
だって大変な暗記作業をしなくて済むんですもん。

でもね、あるツアー中にナビが「この先を曲がってね」と言ってきました。
あれ〜? まだ曲がるには早いんじゃね? 
でもナビが言うんだから、間違いないだろう。
しばらく走っていて、それが高速に乗るルートであることに気付きました。
なんでやねん ! あの先をもう少し行けば楽しい道で行けたのに。

他にも混んでいるであろう国道にわざわざ迂回してねとか、
このまま真っすぐ行けば目的地なのに、ぐるっと遠回りする指示をしてきたり・・。
田んぼの真ん中を抜ける農道や、車のすれ違いができないような細い道を、
ナビは案内してくれないのでした(+_+;)
ははぁ〜ん、ナビには優先すべき一定の道基準があり、
それにそって道案内をするのかとやっと気付きました。

まあ確かに、バイクで走るには問題なくても、車にとって狭い道を案内したら、
車のナビユーザーからしたらこのナビは使えないってことになるでしょうね。
バイク道専用のナビはなさそうなので仕方がないです。

K2ルートをナビに入れるためには、手動でカスタムルートを作らないといけません。
PCで作って転送したりもできるのですが、結局のところ手間はかかるのでした。

でもなんだかんだ言っても、迷った時の最後の切り札はナビ君。
君のこと決して嫌いなわけじゃないよ〜 ! `*)

by kingyo

2015年2月8日日曜日

やっぱり! 地図が好き♪


         愛用している昭文社のマップル 関東甲信越版だけでも6冊
         どれにもマーカーの印や書き込みがいっぱい !
         わたしにとって宝物なので、古くなっても捨てられません(´ー`*)


今はバイク用ナビがだいぶ普及してきて、たくさんの方が付けていますね。
ナビは行き先を入れれば道案内をしてくれる、頼りになる便利な道具です。

けれどわたしは基本的に地図使いです。
ナビは確かに便利だけど、自分が今どこを走っていて近くに何があって、
この先の道の形状はどうなっているのかなどの全体を、
常時俯瞰で確認できるのはやはり地図の方です。

上空から鳥のように地形を見る図を鳥瞰図(ちょうかんず)といいますが、
わたしはバイクで走る時、鳥人間でいたい。
自分がどこを走っているのか常に知っていたいのです。

K2でツアールートを設計する際も地図でおこないます。
行き先までのルートは何通りもあるからです。
それにナビは「距離優先」や「時間優先」などの設定はできますが、
「バイクで走って楽しい道優先」は選べません(笑)

ツーリングは目的地に到着できればいいわけではなく、
そこまでの道程を、バイクで楽しむことが魅力です。
風を感じてのんびり、時にはスポーティに走る
その行為そのものが楽しいわけです。
気持ち良い道をバイクで流す。最高です !

そして、普段は見られないような景色に感動したり、
バイク旅の予想外の楽しい出来事、出会いや発見は
わざわざちょっと遠回りする方が、
よけいに出会えるんじゃないかと思うのです(笑)

ルートを決める時、例えば三通りあるとします。

1.  市街地を通る国道は距離は短い。でも交通量も信号も多そう。
2.  少し市街地からはずれた県道は、比較的交通量は少なめだろう。
3.  だいぶ迂回する峠道は車は少なそう、だけど路面が悪いかも。

このあたりは地図と経験で、おおむね予想できます。
そんな時、初心者向けツアーであれば、マニアックな峠道3. ははずし、
部分的に1. を使い、カーブのゆるやかな2. を基本にしようかなど大枠を決め、
できるだけバイクで走って楽しいルートを、徐々につなげていきます。

K2ツアーはナビにおまかせルートと違い、そんなこんなで作っています。
当然時間がかかります。
でもみなさんにバイク旅を楽しんでもらえるのはうれしい♪
自分も大好きな地図をながめていられて楽しい♪^ー^* 

by kingyo

2015年1月11日日曜日

首都高品川線開通!

みなさま、本年もどうぞよろしくお願いします。

さて、
タイトルにもありますが、首都高の品川線が3月に開通することになるようです。

みなさまの住む地域にもよりますが、だいぶいろいろ便利になるのではないかと思います。

詳しくは、とてもよくできた首都高のウエブサイトがありましたのでご覧ください!
(このサイトお金かかってるな〜笑)

こちら↓
首都高 品川線 開通 ウエブサイト

ダン

2014年12月30日火曜日

良いお年をお迎えください

アシスタントガイドのダン鈴木です

2014年10月よりK2バイクトラベルに関わらせて頂き、
多くのライダーと共に、ツアーに参加することができました。
ありがとうございました。

初ガイドとして、今年は12月に都内ツアーを皆様に
ご案内することができました。

来年はさらに、心に残る、楽しいツアーを、
ご案内したいと思っております。

バイクに乗り始めたばかりの方にも、
ベテランライダーの方にも 、
バイクツアーの楽しさをぜひ
体験してほしいと思っています。

来年も、どうぞよろしくお願いいたします。

私たちと一緒にバイクで旅をしよう!

ダン鈴木でした。

(僕のお正月は箱根駅伝のバイク仕事。
テレビに登場することはありませんが
本コース付近でバイクに乗っております。
観戦の折に見かけたら声をかけてくださいね〜!)